【桜島を間近で見れる】特急きりしま 停車パターン

ホーム » 特急停車駅 » JR九州 » 【桜島を間近で見れる】特急きりしま 停車パターン
列車名きりしま
走行する都道府県宮崎県・鹿児島県
走行路線日豊本線(宮崎~鹿児島)
鹿児島本線(鹿児島~鹿児島中央)
走行区間宮崎~国分~鹿児島
走行距)離(km)125.9 km

きりしまは九州南部を横断する特急で宮崎と鹿児島中央の間を走行します。1995年ににちりんから分割され誕生しました。加治木~鹿児島付近で桜島の景色を見ることができます。鹿児島中央で九州新幹線、南宮崎で特急列車と接続するダイヤが組まれています。また朝夕は停車駅が多めに設定されており通勤客輸送の役割も果たしています。

停車パターン
●…全列車停車
○…ほとんどの列車が停車
◇…ごく一部の列車が停車
△…宮崎方面の一部の列車が停車

参考サイト

JR九州株式会社
ヤフー路線情報

停車駅きりしま
宮崎
南宮崎
清武
田野
山之口
三股
都城
西都城
霧島神宮
国分
隼人
加治木
帖佐(ちょうさ)
姶良(あいら)
重富
鹿児島
鹿児島中央

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  • 質問、疑問などがあればお気軽にご連絡ください。
  • 誹謗中傷、悪口などは慎み、安心できるコメントを投稿しましょう。
  • スパム行為、悪質な意味での宣伝、勧誘は禁止

以上のルールを守り適切なコメントをするよう心がけましょう。