初めましてかんなぎNEOと申します。
![](https://kannagitrain.com/wp-content/uploads/2023/06/nagi.jpg)
挨拶
皆さんこんにちは、この度2023年5月3日からWordPressを使ってホームページを作成しましたかんなぎNEOと申します。本格的にホームページを作成するのは今回が初めてなので皆さんが見やすいホームページにするよう頑張っていこうと思います。
主に鉄道の路線図や自作のイラストを細々と掲載したりと色々やっています。スマホ片手にお手軽にみていってください。そしてかんなぎ好きな人とは仲良くしたい!!!
かみマップ
管理人 かんなぎNEO
かんなぎNEOとは?
よくあるようでよくいないような人。絵を描いたり、路線図作ったり、旅行や食事に行ったりしている無名のクリエイター。ワイワイするよりのんびりしているほうが好き。
自作ホームページを始めようとした3つの理由
私は仕事上Wordpressを使うことがあり、仕事に慣れる為ということもありますが、主に3つの理由があります。
1つ目は昔ながらの個人サイトや2000年代のオタク文化が好きなんです。当時はまだ5歳でした。その為以前から個人サイトをやりたかったというのもあります。私の母がインターネット黎明期にホームページを作っていたのも影響していると思います。
2つ目は極力コミュニケーションを取りたくないからです。私自身会話のキャッチボールが下手でTwitterやpixivといったコミュニケーションツールは全然継続しませんでした。よほど仲が良い人以外はどう話しかければいいか分からないからです。なので閲覧数が少ないホームページを中心に活動しています。なおコメントは読ませていただきますのでどんどんコメントしてください。
3つ目はSNSの評価依存から脱帽するためです。私自身SNSでいいねの数を気にしすぎた時代があり体調を崩したことがあります。絵って体調が悪くなると注意力散漫になって頭が働かないからバランスの良い絵が描けなくなったりします。バランスの良い絵を描くためには体が大事ということもあり。評価とかの概念がない個人サイトを使っています。
最近は個人サイトが復活しているらしいですがSNSのリンク集のまとめとして扱っている人もいて、SNSと並行して活動している人が多いと思います。但し私の場合はイラストや路線図等の公開はほぼこのサイト限定で行っています。pixivもTwitterアカウントはありますが投稿はしていません。
ちなみにこのサイトはアフィリエイト等でホームページで稼いでたりとかは一切していませんし広告もありません。完全に昔のノリでやっています。
愛知県民
元々は神奈川県の湘南地区に住んでいましたが、小学3年生からずっと愛知県民です。当初は名古屋の文化(特に給食の味噌汁の味)に慣れなかったけど、今は全然慣れました。味噌カツってとても美味しい。
かんなぎNEOの基本情報
生年月日
![](https://kannagitrain.com/wp-content/uploads/2023/06/nagi.jpg)
2002年6月20日生まれじゃ
相武紗季と一緒らしいぞ
血液型
![](https://kannagitrain.com/wp-content/uploads/2023/06/nagi.jpg)
O型じゃ
血液型については全然わからないがO型が一番多いらしい
性格
![](https://kannagitrain.com/wp-content/uploads/2023/06/nagi.jpg)
主は大人しい人かな
あまり、喋ることは好きではないです、周りに流されることはあまりないです。ドラえもんのひみつ道具で例えるとしたらスローという薬くらいマイペースに生きています。
小っちゃな頃からオタク
私は小さい頃からオタクで5歳の頃親のPCでゲームをはじめ、小学4年の頃3DSのYoutubeとニコニコ動画でニコニコ動画流星群をはじめとするメドレー動画や音MAD動画を見た影響で東方、ボカロ、ボイロ、エアーマン、2007年くらいのアニメなど明らかに20歳以上がハマる趣味に小学生の時点でハマっていました。でも今の小学生や幼稚園児なども親のスマホでYouTube見ている子も多いからね。
![](https://kannagitrain.com/wp-content/uploads/2023/06/nagi.jpg)
2012年主は小学生でニコ厨だった説があるのじゃ
管理人の好きなもの
かんなぎ
名前の通りアニメ「かんなぎ」のファンです。気づいたかな?
かんなぎに興味を持ったのは2019年くらいでスマホの動画サイトにて知り、ナギがかわいくてたまらない(^_^)
その後通販や中古店を巡り漫画、DVD、ファンブックを全て買い揃えました。
でも同年代でかんなぎを知っている人あまりいないのですよね。2002年生まれなのでアニメが放送されたのは私が6歳の頃で、6歳で深夜アニメ見てる人なんてそういなさそうだし…
![](https://kannagitrain.com/wp-content/uploads/2023/06/nagi.jpg)
今の若い子は妾の活躍を知っているのかな?
鶏肉
肉の中で鶏肉が一番好きで、鶏肉料理の中ではフライドチキンが一番好き。
お惣菜、ケンタッキー、色々な鶏肉が好き。
![](https://kannagitrain.com/wp-content/uploads/2023/06/nagi.jpg)
主はチキンともも肉を恵んでくれたら喜ぶぞ
路線図、地図
小さい頃から地図を見るのが好きで、その影響で路線図を作成しています。実は路線図は小学生の頃から自由帳に地図や路線図を書いていいました。
![](https://kannagitrain.com/wp-content/uploads/2023/06/nagi.jpg)
愛知県の場合、住んでいる場所を言ったら、近くのスーパーをすぐ答えられます
大体のアニメ(でも知らない作品のほうが多い)
最近だとぼっち・ざ・ろっくやしかのこ、少し昔のだと日常、らき☆すた、こち亀、アルプスの少女ハイジ、けいおん!などの再放送は見てた、ぼっちちゃんの仕草、リョウのクールだけどビビ()りなところとか私にとって好きな要素がたくさんあります。あまり漫画は買わないのですがぼっち・ざ・ろっくは原作も購入するほど好きになりました。
![](https://kannagitrain.com/wp-content/uploads/2023/06/nagi.jpg)
ぼっちちゃんも押入れにこもるのか、妾と仲間じゃな
エレベーター、エスカレーター
小さい頃からエレベーターなどが好き、昔住んでいた地域の市役所のエレベーターがめっちゃ古くてレトロなアナウンスがあって、エレベーター特有の匂いがなぜか好きです(笑)少し前は学校が休みだった比較的混みにくい平日の昼に店舗にて撮影に行っていたこともあります。程々に楽しんでいます。
![](https://kannagitrain.com/wp-content/uploads/2023/06/nagi.jpg)
主の家の近くにはレトロなエレベーターがたくさんあったな
管理人の嫌いなもの
一部の卵料理
卵は好きですが、オムライスと卵焼きがどうしても食べられません。凄い偏食…
![](https://kannagitrain.com/wp-content/uploads/2023/06/nagi.jpg)
ちなみに主は無理やり食べさせてあげれば食べてくれるぞ
騒がしい場所
とにかくうるさい場所が苦手で電車で移動中はワイヤレスイヤホンを常備しています。また陽キャが行きそうなところに行く勇気がない…
人気になること
神絵師のようにフォロワーがいっぱいいるような生活よりも少人数でもいいので、穏やかに絵を描いたりしていきたいです。
私の活動履歴
2007年~2014年 | 親のパソコンでネットゲームをよく遊んでいました。。 |
2016年 | 3DSのワールドうごメモギャラリーに投稿を始める(名鉄の列車解説などを作っていました。) |
2020年5月 | YouTubeチャンネル「エレオタ!」を開設 エレベーターの動画を投稿する。 Twitter「エレオタ!」を開設 |
2020年11月 | YouTubeサブチャンネル「エレオタ!プラス」を開設 ニコニコ動画「エレオタ!プラス」を開設 エレベーター以外の動画の投稿や閲覧用として使っていました。 |
2021年1月 | アメーバブログを開設…したがほぼ投稿はしていなかったです。 |
2022年5月 | 「エレオタ!」のチャンネル登録者500人突破 サブチャンネルの名称を「かんなぎファン!」に変更 |
2022年7月 | 鉄道路線図の作成開始、PDF掲載の都合上、noteに投稿する。 |
2023年5月 | CMSとサーバを使いホームページ「かみマップ」を開設 noteでの掲載を終了 |
2023年7月 | デジタルイラストを始める、スマホとセリアのペンを使う。 サブチャンネルの名称を「かんなぎNEO」に変更 |
2023年12月 | タブレットPCとクリスタを購入する。 試験的にpixivを始める。 |
2024年6月 | 「エレオタ!」のチャンネル登録者1000人突破 |
2024年7月 | X,pixiv,アメーバブログでの活動を終了し創作物の掲載はこのサイトのみで行う方針に変更 |