通常の番組表では1週間分しか番組を確認できないが、コロコロコミックには販売から1カ月分のドラえもんのアニメ方法予告を確認することができる。
2025年7月5日に放送されるはずだった「ノビドラダマスの大予言」は「ぼくをタスケロン」に変更された。
恐らく放送変更は4回目だと思われる。
2022年1月22日放送「まあまあ棒」→「テレビとりもち(再放送)」に変更
放送1週間前に起きたトンガでの火山噴火が作中で連想する為2022年11月26日に延期
2024年2月10日「チョコレートワールドへようこそ」→「お宝になる宝箱」に変更
のび太たちが作ったチョコレートの街が崩れるシーンがある。恐らく1カ月前に起きた能登半島地震の影響だと思われる。バレンタインの話ということもあり1年後、2025年2月8日に延期
2024年10月12日「はだかの王様!?ウルトラよろい(再放送)」→「おおかみ男クリーム(再放送)」に変更
こちらはテレビでも予告されたが大山のぶ代の死去に伴い1期の名場面が放送する為に尺を調整したと思われる。
2025年7月5日の変更には事前に大きな災害などは鹿児島県での震度5の地震があったが地震発生時点では変更は確定していた。
恐らく2021年に販売された漫画「私が見た未来」には「7月5日に大災害が起きる」というような記述があった為ここ数週間で話題になっている。まあ予言なので信憑性はあまりないと思うし、気象庁もデマだと注意喚起を呼びかけている。
「ノビドラダマスの大予言」のエピソード製作時にはこのことがそこまで話題にもなっていなかったと思うし2021年販売の漫画だとはいえ、アニメ制作者がその漫画の存在を知らなかったと考察できる。恐らく予言に関するエピソードの為、今回の出来事を連想させないようにしたと思われる。
延期の可能性もあるかもしれないが、放送は不明である。
コメントを残す